日記トップ
2009年以前の記事は、ライブミュージアムでの日々の出来事やスタッフの想いを綴ったものです。
2006年9月以前の記事は、土・どろんこ館開設準備室による「どろんこ広場」として書かれたものです。
独自企画や地域との連携で、コンサートや講演会、ワークショップなど、さまざまなイベントを開催しているミュージアム。ライブ感あふれる活動をスタッフがご案内・ご報告します。
2013/05/16
磯村
ワークショップの二日日、5月12日(日)は、上天気でした。 この日は、カンナで面取り、組み立てと棟上です。 面取り職人のみっちー。 日置さんの教え子で大工の武藤さんが助っ人に来てくれました。 プロの技はやっぱりすごいです。 柱、方杖、梁、垂木を組み立てます。 ビスがスーと入ると気持ち良いです。 現場に運びます。 地鎮祭も行ないました。 いよいよ棟上です。 形が見えてきました。 お疲れ様でした。 女性用の更衣室の棟上が無事終わりました。 来週は、男性用の棟上、桁、破風に入っていきます。 (撮影:加藤弘一)
あなたもINAXライブミュージアムづくりに参加しませんか?
詳細・申し込みはこちら
最近の投稿一覧